2025年4月上旬 お料理のご案内
4月は華やかな料理を楽しむ季節です。筍が最盛期で物集女の筍、又は山城の筍など最も美味しい時期になります。
それらをたっぷりの鰹出汁で素材の邪魔をせず炊き上げます。
八寸には花見を連想する花見団子に桜の葉で巻いた桜鯛の木の芽寿司や稚鮎甘露煮や今の時期しか出回らない花山葵などを花見をしている気分を味わってもらう盛り付けでどことなく冬から暖かくなるわくわく感を一の谷の京料理で感じていただきたいと思います。
この時期のお料理をお楽しみいただけるような献立になっております。
以下、竹懐石・梅懐石のお品書きになります。
季節を感じるお料理を是非、お召し上がりください。ご期待ください!!
・特別懐石 極
「特別懐石 極」は、板長が特別にお客様オリジナルのメニューをご提案いたします。
板長と直接お話ししていただき、ご予算やご事情、使ってもらいたい食材などをお伝えください。板長から季節の食材やおすすめ料理などをご提案いたします。
・竹懐石 8,500円(税込)
先附 蛸桜煮芋掛け うるい 木の芽
椀物 金目鯛桜蒸し 碓井豌豆豆 屈み 筍 ぶぶ霰
向附 子鮪 天然鯛 鰆焼霜
強肴 赤眼張煮付け 牛蒡 白髪葱 針柚子
中八寸 鯛桜寿司 稚鮎木ノ芽煮 蕨烏賊 筍松風 蛤桜花寄せ 八ッ橋海老 花山葵卯の花掛け 三色花見団子 蕨胡麻和え 花弁百合根 桜一枝 一寸豆蜜煮
温物 豚角煮 新馬鈴薯 すなっぷ豌豆豆 ぺころす
油肴 公魚天麩羅 たらの芽 海老塩 島らっきょ 檸檬
酢肴 蛍烏賊てっぱい
御飯 お赤飯
香物 二種
留椀 赤出し
水物 西瓜 みんと
・梅懐石 6,900円(税込)
八寸 鯛桜寿司 梅貝旨煮 榎梅和え 桜花長芋 八ッ橋海老 三色花見団子 筍松風 花弁百合根 一寸豆蜜煮 桜一枝
椀物 若竹吸物 筍 若布 うるい 木の芽
向附 鮪 鯛 湯葉
焼肴 鰤柚庵焼 橘玉子 酢取茗荷
温物 鱒桜蒸し
油肴 桜海老と筍彩揚 島らっきょ 海老塩 檸檬
酢肴 公魚南蛮漬け
御飯 お赤飯
香物 二種
留椀 赤出し
水物 苺 ねーぶる ぱいん きうい 密柑ぜりー掛け みんと